2008年07月18日
未来を提示できる人
作家の橋本治さんが、『失楽園の向こう側』で書いていた。
『人間には三種類の違うカテゴリニーに属する人との関係が必要である。』
『三種類のカテゴリーとは、過去・現在・未来である。』
たとえば成人した子ども(普通の大人)にとって親は過去のカテゴリーに属する。友人は現在である。
いずれもその関係性が必要なことは明らかである。
では、未来のカテゴリーに属する人とはどんな人なんだろうか?
家族関係も悪くなく、仕事も順調、遊び相手にも不自由しない。
でもでも、なんとなく満たされない。
そんな人は、未来のカテゴリーに属する人との関係が足りないのである。
それがパートナーであるのか、友人であるのかはあまり関係ない。
ともに未来を語り、ともにリスクを取れる関係性が重要なのだ。
『未来を提示する人間の存在は重要である』 by 橋本 治
地域シゴトの学校のよいところは、未来のカテゴリーに属する仲間が大勢集まっていることです。
同期の仲間だけでなく、講師の先生や夜学にやってくるOBの皆さんも、未来を提示してくれる人たちです。
ぜひ、一人でも多くそんな方々とつながりを作って欲しいと思います。
『人間には三種類の違うカテゴリニーに属する人との関係が必要である。』
『三種類のカテゴリーとは、過去・現在・未来である。』
たとえば成人した子ども(普通の大人)にとって親は過去のカテゴリーに属する。友人は現在である。
いずれもその関係性が必要なことは明らかである。
では、未来のカテゴリーに属する人とはどんな人なんだろうか?
家族関係も悪くなく、仕事も順調、遊び相手にも不自由しない。
でもでも、なんとなく満たされない。
そんな人は、未来のカテゴリーに属する人との関係が足りないのである。
それがパートナーであるのか、友人であるのかはあまり関係ない。
ともに未来を語り、ともにリスクを取れる関係性が重要なのだ。
『未来を提示する人間の存在は重要である』 by 橋本 治
地域シゴトの学校のよいところは、未来のカテゴリーに属する仲間が大勢集まっていることです。
同期の仲間だけでなく、講師の先生や夜学にやってくるOBの皆さんも、未来を提示してくれる人たちです。
ぜひ、一人でも多くそんな方々とつながりを作って欲しいと思います。
地域シゴトの学校 5期 プレ公開講座 開催のお知らせ
地域シゴトの学校・・・次への一歩!
地域シゴトの学校 第4期生 公開プレゼン近日開催!
デザインのデザイン
地域シゴトの学校のみなさんへ
山と街の間で・・・。
地域シゴトの学校・・・次への一歩!
地域シゴトの学校 第4期生 公開プレゼン近日開催!
デザインのデザイン
地域シゴトの学校のみなさんへ
山と街の間で・・・。
Posted by ひろくま at 15:33│Comments(4)
│地域シゴトの学校
この記事へのコメント
前回の自己紹介の際 ちらった話したキーワード「半農半X」というキーワード覚えてらっしゃいますか?
↓は、僕の引き出しのひとつになっているHPです。
http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/report/rpt_40.html
そこで「半農半X」の紹介しておりますので興味のある方は是非ぜひ!!
↓は、僕の引き出しのひとつになっているHPです。
http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/report/rpt_40.html
そこで「半農半X」の紹介しておりますので興味のある方は是非ぜひ!!
Posted by 増田明 at 2008年07月19日 09:32
増田さん
早速のコメントありがとう。
半農半X・・・言葉は知っています。
紹介いただいたサイトものぞいて見ます。
いずれにしても、これからは会社一筋!!みたいな単線的生き方でなく、
あれもこれものような、複線的生き方も必要になってくるとボクは思っています。
早速のコメントありがとう。
半農半X・・・言葉は知っています。
紹介いただいたサイトものぞいて見ます。
いずれにしても、これからは会社一筋!!みたいな単線的生き方でなく、
あれもこれものような、複線的生き方も必要になってくるとボクは思っています。
Posted by ひろくま at 2008年07月19日 23:59
わーい!
ブログ立ち上げありがとうございます^^
受講生は主にコメント参加ですか??
リレーションブログにしたら、記事書く練習にもなって
いいのではないでしょうか~
僕はしずおかの学生に未来を提示できる人間になりたいと思います◎
ブログ立ち上げありがとうございます^^
受講生は主にコメント参加ですか??
リレーションブログにしたら、記事書く練習にもなって
いいのではないでしょうか~
僕はしずおかの学生に未来を提示できる人間になりたいと思います◎
Posted by t。 at 2008年07月20日 00:02
t.さん
ブログの活用については、4期のみなさん主体でやっていけたらいいですね
シゴトの学校・部活動『放課後ブログ編集部』なんていうのを作っても良いのかもしれませんね。
皆さんのご意見をお待ちしています!!
ブログの活用については、4期のみなさん主体でやっていけたらいいですね
シゴトの学校・部活動『放課後ブログ編集部』なんていうのを作っても良いのかもしれませんね。
皆さんのご意見をお待ちしています!!
Posted by 静岡暖快倶楽部 at 2008年07月22日 11:32